水活交付金見直し 5年水張ない農地対象外に
水田活用の直接支払交付金について、令和4年度からの見直しとして、水張り(水稲作付)ができない農地(畦畔や用水路がない農地等)が交付金の対象外となっている現行ルールの再徹底を図るとともに今後5年間(令和4~8年)に一度も水張りが行われない農地は交付対象水田としないことなどが農水省への取材でわかった。見直しに対しては一部から異論の声もあるが、農水省としては「交付金の趣旨・目的を逸脱した交付を続けることはできない」として理解を求める考えだ。
農水省、「作況指数」を廃止へ―新指標「作況単収指数」を導入予定
水稲の高温耐性品種、作付面積が10年で2.5倍に拡大―農水省「令和6年地球温暖化影響調査レポート」より
新土地改良長期計画 大区画圃場6万ha スマ農に適した基盤整備
農水省8年度概算 直播普及へ3億円 節水型乾直等技術開発も