相藤園が名茶大賞 第13回国際名茶品評会

世界茶連合会が主催する国際的な茶の品評会「第13回国際名茶品評会」が開催、我が国の事務局を努める世界緑茶協会に対し日本の入賞者が知らされた。同品評会は2年に1度開催されており、例年通りであれば昨年開催予定だったが、新型コロナウイルス感染症の影響で延期、今年開催された。今回我が国から出品されたお茶のうち、相藤園・相藤令治の川根茶「月の光」が世界名茶大賞を受賞。金賞には14点、銀賞2点、優質産品賞4点が入賞した。
入賞茶のうち世界名茶大賞及び金賞は以下の通り。出品者(住所)、出品茶の名称の順。
【世界名茶大賞】▽相藤園・相藤令治(静岡県榛原郡川根本町)=川根茶「月の光」。
入賞茶のうち世界名茶大賞及び金賞は以下の通り。出品者(住所)、出品茶の名称の順。
【世界名茶大賞】▽相藤園・相藤令治(静岡県榛原郡川根本町)=川根茶「月の光」。