農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 柔軟な肥料生産推進へ 公定規格の改正等 改正肥料法の一部12月施行

柔軟な肥料生産推進へ 公定規格の改正等 改正肥料法の一部12月施行

政府は令和元年12月、土づくりに役立つ堆肥や産業副産物の活用とともに、農業者のニーズに応じた柔軟な肥料生産等が進むよう、「肥料取締法」の一部を改正する法律を、名称も「肥料の品質の確保等に関する法律」(以下、改正肥料法)に改め公布・施行した。その改正肥料法に基づき、令和2年12月1日に肥料の配合に関するルールや保証票の表示ルールの見直し等が行われ、今年12月1日からは普通肥料の公定規格の改正や肥料の原料管理制度の導入等が施行される予定である。

関連記事

農水省、政府備蓄米の販売期限を延長|随意契約米の引渡し後1カ月に変更

アフリカ開発会議(TICAD9)横浜で開催 ― 日本とアフリカの経済協力を強化

アフリカ開発会議(TICAD9)横浜で開催 ― 日本とアフリカの経済協力を強化

R6年産米 生産量不足明らかに 生産性向上等で増産へ舵

アイガモロボ実証 改良により栽培技術構築