防護柵の比較検討 国有林野事業研究発表会
林野庁はこのほど、令和2年度国有林野事業業務研究発表会での成果報告を公表した(本紙既報)。わが国の森林面積の3割を占める国有林野を管理経営する森林管理局・署等では、林業の低コスト化や木材利用の促進、森林環境教育、獣害対策や生物多様性の保全など様々な分野で、事業実行を通じ新たな技術開発や試験研究に取組んでおり、同発表会はその成果を今後の取組に繋げていくことが目的。森林技術、森林保全、森林ふれあい・地域連携の3部門のうち、取組の一部を紹介する。
R6年産米 生産量不足明らかに 生産性向上等で増産へ舵
アイガモロボ実証 改良により栽培技術構築
農水省 実証事業者を募集 人工衛星で収穫量予測
【農水省】グリーンな栽培体系を支援|「みどりの食料システム戦略推進交付金」で全国413地区が活用