農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > テザックが電気柵部材を拡販 設置・管理・運搬を省力化

テザックが電気柵部材を拡販 設置・管理・運搬を省力化

テザック=大阪市天王寺区東高津町=は、電気柵部材のポールとクリップの拡販に力を入れている。ポールは一般的な支柱に比べ細く軽量で、クリップはつまむだけ。ワンタッチで取付け外しが簡単。設置と管理、運搬の省力化をアピール。
 ポールは長さ75㎝、直径0.8㎝で、手で楽に抜き差しできる。色はイノシシが識別できない赤色を採用。イノシシの場合、鼻の高さに合わせて地面から20㎝と40㎝の高さに柵線を設置する必要がある。ポールには5㎝間隔で節があり、柵線を張る位置を決める目安になる。また、節があることでクリップが外れにくいよう工夫している。

関連記事

AGRI EXPO新潟 ㉖年2月朱鷺メッセで初開催 

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム