大区画化で収益向上 農水省が農村振興事例集
今年3月に新たな土地改良長期計画が策定された。同計画は農業・農村の強靭化を通じ生産基盤の強化による農業の成長産業化や多様な人が住み続けられる農村の振興を目指すもの。同計画のもと土地改良事業が進められている。こうした状況下、農水省では土地改良事業の実施を契機に特色ある発展を実現した事例を集めた「農村振興プロセス事例集」を取りまとめた。取り上げられた事例では、土地改良事業により大区画化などを実現、収益力を向上する取組などが紹介されている。
農水省、農業支援サービスを強化|令和8年度予算で9億8000万円を計上
農水省、「作況指数」を廃止へ―新指標「作況単収指数」を導入予定
水稲の高温耐性品種、作付面積が10年で2.5倍に拡大―農水省「令和6年地球温暖化影響調査レポート」より
新土地改良長期計画 大区画圃場6万ha スマ農に適した基盤整備