農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > グレートスモール 齋藤徹社長に展望を聞く ~三菱マヒンドラ農機~

グレートスモール 齋藤徹社長に展望を聞く ~三菱マヒンドラ農機~

――社長ご就任の抱負。
「38年間自動車業界一筋、主として営業部門で仕事をしてきました。日産やアウディなど国内外のメーカーでものづくりから販売まで様々な経験を重ね、子会社やビジネスユニット等をリードしていく中で、豊富なマネジメントの引き出しがあります。私がこの会社を100%強い会社にできるという確信はありませんが、ポテンシャルを信じています。新しい分野ですが、チャレンジしていきたいと思っています」
 ――今の農業の現状を どうみているか。
「世界人口の急増、農業の担い手不足、地球環境問題で持続可能性が問われる中、食料は人間の生命に関わるもので、安全保障の面からも自給率38%は低すぎると感じております。一方で、日本の農作物は品質がよく、世界にアピールできるものがたくさんあります。品質がよく安全で安心を武器に、輸出も視野に海外でも戦える効率的な生産基盤を強化していくことが自給率向上にもつながっていくと思います」

関連記事

クボタの全地形型プラットフォーム車両「KATR」が「レッドドット・デザイン賞」を受賞

クボタの全地形型プラットフォーム車両「KATR」が「レッドドット・デザイン賞」を受賞

那須高原の名店『清流の里』──幻の玄蕎麦「信濃一号」と丸七製作所の最新製粉機が生む極上の“清流そば”

那須高原の名店『清流の里』──幻の玄蕎麦「信濃一号」と丸七製作所の最新製粉機が生む極上の“清流そば”

マツモト、新型長ネギ根葉切り皮むき機「ベストロボスマートX(MBX-1型)」を発表|自動位置合わせで高精度・高収益を実現

マツモト、新型長ネギ根葉切り皮むき機「ベストロボスマートX(MBX-1型)」を発表|自動位置合わせで高精度・高収益を実現

【秋田県種苗交換会・農業機械化ショー2025】湯沢市で開催|農業の伝統と革新が集う5日間 2025年10月31日(金)から11月4日(火)まで

【秋田県種苗交換会・農業機械化ショー2025】湯沢市で開催|農業の伝統と革新が集う5日間 2025年10月31日(金)から11月4日(火)まで