農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 農作業安全検討会 5月以降具体的対策等へ

農作業安全検討会 5月以降具体的対策等へ

農水省は3月25日、Web会議形式で第2回農作業安全検討会を開催した。会議は農水省側が、作業環境の安全対策強化、農業者の安全配慮の取組の活性化について論点を提示。その後、論点に関する情報について議事が進行していった。
 その中では、「乗用型トラクタについて、シートベルト非着用時警報装置、可動部への巻き込まれによる事故防止のシートスイッチ等の規格をガイドラインとして定め、この規格に即した装置の装着を進めるべきではないか」「安全性検査について、受検率向上等に向けた見直しが必要ではないか」などといった意見が示された。

関連記事

R6年産米 生産量不足明らかに 生産性向上等で増産へ舵

アイガモロボ実証 改良により栽培技術構築

農水省 実証事業者を募集 人工衛星で収穫量予測

【農水省】グリーンな栽培体系を支援|「みどりの食料システム戦略推進交付金」で全国413地区が活用

【農水省】グリーンな栽培体系を支援|「みどりの食料システム戦略推進交付金」で全国413地区が活用