農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 森を火事から守る 山火事予防運動スタート

森を火事から守る 山火事予防運動スタート

林野庁は「令和3年全国山火事予防運動」を3月1日から7日まで実施する。今年の統一標語は「あなたです 森を火事から守るのは」。
 山火事は例年、3月から5月に多く発生している。この時期は空気が乾燥し、強風が吹く気象条件に加え、枯葉や枯草が多くなっていることや山菜採りなどで増える入山者のたき火等により、危険性が高くなっているため。山火事は一旦発生すると消火は容易ではなく、一瞬で貴重な森林を焼失。その回復には長い年月と多くの労力が必要なため、予防対策が重要。

関連記事

農水省、農業支援サービスを強化|令和8年度予算で9億8000万円を計上

農水省、「作況指数」を廃止へ―新指標「作況単収指数」を導入予定

水稲の高温耐性品種、作付面積が10年で2.5倍に拡大―農水省「令和6年地球温暖化影響調査レポート」より

新土地改良長期計画 大区画圃場6万ha スマ農に適した基盤整備