農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > もみ殻の有効活用等 バイオマス産業都市に4町村

もみ殻の有効活用等 バイオマス産業都市に4町村

農水省をはじめ、内閣府、総務省など関係7府省が共同で選定を行っている「バイオマス産業都市」について、このほど、新たに北海道湧別町、秋田県大潟村、三重県多気町、三重県南伊勢町の4町村が選定された。
 バイオマス産業都市とは、原料生産から収集・運搬、製造・利用まで経済性が確保された一貫システムを構築し、地域の特色を活かしたバイオマス産業を軸とした環境に優しく災害に強いまち・むらづくりを目指す地域で平成25年度から今回を含め94市町村が選定を受けている。選定を受けることで、関係府省の施策の活用、各種制度・規制面での相談・助言など関係府省の支援を受けることができる。農水省関連では、食料産業・6次産業化交付金、林業成長産業化総合対策等の予算で支援を受けることができる。
 今回選定を受けた4町村の計画をみてみる。

関連記事

令和12年度の果樹生産数量目標は256万トンに設定|果樹農業振興基本方針で明らかに

今年の夏も熱中症に要警戒

【最新情報】農水省「麦・米の需給見通し」と「米粉の新用途促進」について

農水省が「食料・農業・農村基本計画」答申案を決定!食料安全保障と農業構造改革を推進

農水省が「食料・農業・農村基本計画」答申案を決定!食料安全保障と農業構造改革を推進