農林業の活性化へ 活力創造プラン改訂、コロナ後の方向性等示す
菅総理は15日、官邸で第29回農林水産業・地域の活力創造本部を開催。「農林水産業・地域の活力創造プラン」を改訂した。改訂されたプランでは、新たに輸出促進の章が独立し、11月30日にまとめられた農林水産物・食品の輸出拡大実行戦略が追加されたほか、ポストコロナに向けた農林水産政策の強化が新たに追加されている。このプランをもとに関係省庁とも連携し、農林水産業の活性化に取り組む。このほか同本部では、農政改革の進捗状況について報告された。
農水省、政府備蓄米の販売期限を延長|随意契約米の引渡し後1カ月に変更
アフリカ開発会議(TICAD9)横浜で開催 ― 日本とアフリカの経済協力を強化
R6年産米 生産量不足明らかに 生産性向上等で増産へ舵
アイガモロボ実証 改良により栽培技術構築