農林業の活性化へ 活力創造プラン改訂、コロナ後の方向性等示す
菅総理は15日、官邸で第29回農林水産業・地域の活力創造本部を開催。「農林水産業・地域の活力創造プラン」を改訂した。改訂されたプランでは、新たに輸出促進の章が独立し、11月30日にまとめられた農林水産物・食品の輸出拡大実行戦略が追加されたほか、ポストコロナに向けた農林水産政策の強化が新たに追加されている。このプランをもとに関係省庁とも連携し、農林水産業の活性化に取り組む。このほか同本部では、農政改革の進捗状況について報告された。
令和12年度の果樹生産数量目標は256万トンに設定|果樹農業振興基本方針で明らかに
今年の夏も熱中症に要警戒
【最新情報】農水省「麦・米の需給見通し」と「米粉の新用途促進」について
農水省が「食料・農業・農村基本計画」答申案を決定!食料安全保障と農業構造改革を推進