農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > ブロッコリーで現地検開催 充実のセミナーに注目、4人の話題提供者が講演

ブロッコリーで現地検開催 充実のセミナーに注目、4人の話題提供者が講演

野菜流通カット協議会(木村幸雄会長)は11月26日、静岡県菊川市の菊川文化会館アエルや同市内の圃場、チルドセンターでブロッコリーの現地検討会を開催した(既報)。当日は関連メーカーや研究者など180人以上が集まり、収穫をはじめブロッコリー関連機械や技術への関心は高く、参加者は手応えを感じていた。今回は、同検討会の後半に菊川文化会館アエルで行われた、農研機構野菜花き研究部門生産生理ユニット長佐藤文生氏らによるセミナーを中心に、内容を振り返る。

関連記事

農業特化型生成AIの可能性  WAGRIと連携模索 農研機構の中川路氏講演

農業特化型生成AIの可能性  WAGRIと連携模索 農研機構の中川路氏講演

【黒腐菌核病の克服事例】微生物土壌活性剤『納豆菌の力』がネギ農家を救った──茨城県坂東市での成功体験

【黒腐菌核病の克服事例】微生物土壌活性剤『納豆菌の力』がネギ農家を救った──茨城県坂東市での成功体験

【2024年最新版】米価上昇も生産コストが課題に|日本農業法人協会が会員アンケート結果を発表

【万博注目】藤本壮介氏が語る「大屋根リング」の設計理念と機能美

【万博注目】藤本壮介氏が語る「大屋根リング」の設計理念と機能美