農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > ビワキジラミ防除 総合技術マニュアルを改定

ビワキジラミ防除 総合技術マニュアルを改定

ビワキジラミ防除 総合技術マニュアルを改定
農研機構を中心とする研究グループはこのほど、びわに大きな被害をもたらす新害虫ビワキジラミを効果的に防除するための総合技術マニュアルの改訂版を公開した。
 ビワキジラミは2012年に国内で初めて確認された新しいビワの害虫。発見時には未知の害虫だったため、対策技術のメニューが十分ではなく、急速な被害拡大を抑えることができなかった。
 そこで農研機構は分布拡大の抑制と防除技術の確立に着手し、関係県の研究・普及機関、生産者団体、大学と協力し、ビワキジラミの生態解明とモニタリング、識別、防除技術の開発を進め、今年3月「ビワキジラミ防除のための総合技術マニュアル」として公開した。

関連記事

高岡屋、「神煉」種子コーティング請負サービスを農業WEEKで発表|FS剤・BS資材対応で省力・環境配慮型農業を支援

高岡屋、「神煉」種子コーティング請負サービスを農業WEEKで発表|FS剤・BS資材対応で省力・環境配慮型農業を支援

ブラジルでも拡大中  パルサー・インターナショナルの葉面散布肥料「オルガミン」

ブラジルでも拡大中  パルサー・インターナショナルの葉面散布肥料「オルガミン」

宇都宮市上欠町「小林さんちのこだわり精米所」――地域に愛される高品質コシヒカリ精米所

宇都宮市上欠町「小林さんちのこだわり精米所」――地域に愛される高品質コシヒカリ精米所

農業特化型生成AIの可能性  WAGRIと連携模索 農研機構の中川路氏講演

農業特化型生成AIの可能性  WAGRIと連携模索 農研機構の中川路氏講演