新稲作研究会で2年度中間検討会 ICT技術の省力・軽労
農林水産・食品産業技術振興協会と新稲作研究会(三輪睿太郎会長)は11月19日に、都内で「令和2年度新稲作研究会中間検討会」を開催した。今回は、検討課題「情報処理等先端技術の活用による高生産性システムの確立」として13課題のうち、ICT技術を活用した農作業の省力化・軽労化に取り組んでいる3課題などについて中間成績検討などを行った。
奈良初のワイナリー「木谷ワイン」──自然栽培とキャニコム『フルーティまさお』が支えるナチュラルワイン造り
宇都宮市上欠町「小林さんちのこだわり精米所」――地域に愛される高品質コシヒカリ精米所
農業特化型生成AIの可能性 WAGRIと連携模索 農研機構の中川路氏講演
【黒腐菌核病の克服事例】微生物土壌活性剤『納豆菌の力』がネギ農家を救った──茨城県坂東市での成功体験