農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 農薬工業会が浅草寺で虫供養 正副会長らが代表で参列

農薬工業会が浅草寺で虫供養 正副会長らが代表で参列

農薬工業会(小池好智会長)は、11月11日、金龍山・浅草寺本堂で、晩秋の恒例行事となっている虫供養を執り行った。
 虫供養は病害虫防除実施により殺滅した昆虫(法名:蟲之霊位)の冥福を祈念し、併せて業界発展を祈願するもので、農薬工業会が設立された昭和28年4月1日直後の昭和30年に始まり、昭和31年を除く毎年実施され、今年で65回目を迎えた。
 例年は農水省などの官庁関係者、植物防疫団体等の業界関係者や同会会員など約80名が参加していたが、今年は、極力少人でということで、農薬工業会を代表し、会長・副会長・事務局の10名ほどが参列した。

関連記事

JA全農とANA、米穀の航空輸送を実証試験|物流2024年問題への対応と新モーダルシフト推進

【農業の鮮度保持革命】日栄インテックの「スーパークーリングシステム」が高評価|冷蔵・保存の最先端技術

【農業の鮮度保持革命】日栄インテックの「スーパークーリングシステム」が高評価|冷蔵・保存の最先端技術

【展示会レポート】インフラ整備の省力化に貢献!ササキコーポレーションの『車載式ブームマスターZ』が話題に

【展示会レポート】インフラ整備の省力化に貢献!ササキコーポレーションの『車載式ブームマスターZ』が話題に

クボタ、営農支援システム「KSAS」に生成AI搭載のチャット機能を正式追加|スマート農業の利便性がさらに向上

クボタ、営農支援システム「KSAS」に生成AI搭載のチャット機能を正式追加|スマート農業の利便性がさらに向上