筑水キャニコム グランプリを受賞 経済の成長エンジンへ
筑水キャニコム=包行良光社長、福岡県うきは市吉井町福益90―1は、11月18日に開催された、Forbes JAPAN主催のSMALL GIANTS AWARD(スモール・ジャイアンツ アワード)でグランプリを受賞した。 同アワードは「会社規模は小さくても、知名度はなくてもグローバルでの活躍、高い技術力、地元経済への貢献、新しい価値の創造などでジャイアンツ級の輝きを放っている中小企業は日本に多くある...
筑水キャニコム=包行良光社長、福岡県うきは市吉井町福益90―1は、11月18日に開催された、Forbes JAPAN主催のSMALL GIANTS AWARD(スモール・ジャイアンツ アワード)でグランプリを受賞した。 同アワードは「会社規模は小さくても、知名度はなくてもグローバルでの活躍、高い技術力、地元経済への貢献、新しい価値の創造などでジャイアンツ級の輝きを放っている中小企業は日本に多くある...
筑水キャニコム(包行良光社長)は、新工場「演歌の森うきは」の竣工式〝5づくりデビューコンサート〟を4月15日に開催。式典には、服部誠太郎福岡県知事、高木典雄うきは市長ら来賓や関係者ら約80人が出席、祝福した。マザー工場としてスタートした新拠点は〝鷹よ羽ばたけ〟をテーマに5つの目標を掲げ、最新設備で大規模向け大型農機を生産する。 筑水キャニコム=福岡県うきは市=の新工場「演歌の森うきは」の竣工式では...
筑水キャニコム(包行良光社長)は、りんご栽培に特化した乗用草刈機・四季折々草刈機「りんごブラッサムまさお」を発売。枝や果実をかわしやすいよう車体の低さを追求、四季折々の園地の状況や作業に合わせて刈幅が変更できる仕様で、シーズンに合わせた草刈り作業を実現する。乗用草刈機「まさお」シリーズで、果樹に特化した新商品として提案する。 キャニコム=福岡県うきは市吉井町福益90―1=の新商品「りんごブラッサム...
筑水キャニコム=包行良光社長、福岡県うきは市吉井町福益90―1=は横積み方式を採用した林内作業車フォワーダ「やまびこレインジャーBY510」を新発売、高い評価を得ている。 本機の特長は、横積み方式の採用で、長尺材運搬時のバランスの良さや旋回時のスペースを最小限に抑えるスイッチバック走行が可能なところ。
筑水キャニコム=包行良光社長、福岡県うきは市吉井町福益90―1=の新たな生産拠点「演歌の森うきは」でデビューした乗用草刈機「Hey MASAO」第1号機が、ユーザーの元へ羽ばたいていった。 8月2日に「演歌の森うきは」でデビューした乗用草刈機第1号機は、購入者の福岡県嘉麻市の㈱上瀧組の元へ届けられた。
筑水キャニコム=包行良光社長、福岡県うきは市吉井町福益90―1=は、建設を進めていた生産の新工場「演歌の森うきは」が完成。8月2日に第1号機、乗用草刈機「MASAO」のラインオフを記念し、全社員、関係者ら約300名が出席し、「鷹デビュー」イベントを開催した。 オープニングでは、包行均会長が「〝鷹〟のネーミングは、所在地の鷹取から命名したもの。全社で鷹のように上昇飛行し、世界に羽ばたこう」の完成号令...
キャニコム=福岡県うきは市吉井町福益90―1=の林内作業車「フォワーダやまびこレインジャー/BY510」が、日刊工業新聞社主催の第51回機械工業デザイン賞IDEAにおいて、中小企業の優秀なデザイン製品に贈られる日本商工会議所会頭賞を受賞した。 林地での木材運搬や搬出作業をスムーズに行うために開発した同機。中小規模の林家を中心に支持を得ている。好評なのが横積み方式の採用で、商品価値の高い材について長...
筑水キャニコム=包行良光社長、福岡県うきは市吉井町福益90―1=が、昨年7月から建設を進めていた新たな生産拠点「演歌の森うきは」の工場建屋が完成し、6月30日に施主の同社と、施工者の鹿島建設とで新工場の安全祈願祭を執り行った。
筑水キャニコム(包行良光社長)は、このほど林野庁補助事業(令和2年度林業成長産業化総合対策補助金等、林業イノベーション推進総合対策のうち省力化機械開発推進対策)により、ラジコン式下刈り作業機の開発事業が完了し、実証実験を行った。今後、量産に向けて実演を希望する全国各地の現場で行い、更に改良を加えた後、2022年3月の発売を予定。
筑水キャニコム=包行良光社長、福岡県うきは市吉井町福益90―1=は3月19日、第66回定時株主総会を開催、役員体制を決定した。 新体制では、世界初商品の開発による社会課題の解決を通じた、企業価値の更なる向上を目指し、経営基盤とものづくりにおけるビッグチェンジを推進する。
筑水キャニコム=包行良光社長、福岡県うきは市吉井町福益90―1=のラジコン式ハンマーナイフモア「アラフォー傾子」が、このほど「第31回読者が選ぶネーミング大賞」(日刊工業新聞社主催)で〝大賞〟を受賞した。表彰式が3月10日に都内のホテルで行われた。 ネーミング大賞は、昨年発売され、ヒットし話題になった新商品・新サービスのネーミングの中から、内容を的確にかつ感性豊かに表現したものが選ばれる賞。今回は...
筑水キャニコム=包行良光社長、福岡県うきは市吉井町福益90―1=は昨年12月9日、宮崎県日南市で、南那珂森林組合の協力のもと「造林作業の機械化に向けたキャニコムコンサルティングサロン」を開催、林業関係者から注目を集めた。 コンサルティングサロンとは、キャニコム独自の技術や知識を活かし、林業をはじめ、市場それぞれに合った作業体系をユーザーと共に構築するもの。作業自体の変革、軽労化、省力化など現場によ...
キャニコム=包行良光社長、福岡県うきは市吉井町福益90―1=はこのほど、役員新体制を内定した。2021年3月開催予定の定時株主総会と取締役会で決議する。敬称略。【取締役体制】 ▽代表取締役会長・取締役会議長=包行均 ▽代表取締役社長・経営全般、財務・ICT統括=包行良光 ▽取締役副社長経営役員・事業統括=西村峰利(新任) ▽同専務経営役員・ものづくり統括=中村公徳(同) ▽同常務経営役員、製造・調...