農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 第148回秋田県種苗交換会が湯沢市で開催|農業機械化ショーも同時開催

第148回秋田県種苗交換会が湯沢市で開催|農業機械化ショーも同時開催

第148回秋田県種苗交換会が湯沢市で開催|農業機械化ショーも同時開催

2025年10月31日(金)から11月4日(火)までの5日間、秋田県湯沢市において「第148回秋田県種苗交換会」が開催される。主催は秋田県農業協同組合中央会、協賛は秋田県種苗交換会湯沢市協賛会である。

今回のキャッチフレーズは「未来へと湧き立つめぐみ 湯沢から」。この言葉には、湯沢市の豊かな自然と農業の可能性を未来へつなげるという思いが込められている。

会場構成とイベント概要

会期中は、以下の複数会場にて多彩なイベントが展開される。

  • 主会場:湯沢市総合体育館、湯沢市文化会館
  • 協賛第1会場:湯沢市健康ドーム
  • 協賛第2会場:松ノ木河川公園
  • 協賛第3会場:雄勝文化会館オービオン

各会場では、農業資材の展示、地域特産品の販売、農業技術の紹介など、来場者が楽しめる企画が多数用意されている。

第77回秋田県農業機械化ショーも開催

協賛第2会場で開催される「第77回秋田県農業機械化ショー」では、最新の農業機械やスマート農業技術が展示される。農業従事者にとっては、作業効率化や省力化に役立つ情報を得る絶好の機会となる。

地域と農業の融合イベントとしての魅力

秋田県種苗交換会は、農業関係者のみならず、地域住民や観光客にも開かれたイベントである。地元のJA女性部による食堂や地酒ブース、観光物産展なども併設され、秋田の食と文化を体感できる場となっている。

関連記事

令和7年は需要増、令和8年は慎重姿勢 農業機械業界の最新見通し 日農工地方大会

令和7年は需要増、令和8年は慎重姿勢 農業機械業界の最新見通し 日農工地方大会

アグリテクニカ2025 世界52か国2849社出展 革新的な農業技術を発信

アグリテクニカ2025 世界52か国2849社出展 革新的な農業技術を発信

世界最大級の農業機械見本市「アグリテクニカ2025」開催 最新技術と未来農業を取材

世界最大級の農業機械見本市「アグリテクニカ2025」開催 最新技術と未来農業を取材

ヤンマーアグリ、海外販売ネットワーク強化へ|グローバルパートナーズミーティング開催

ヤンマーアグリ、海外販売ネットワーク強化へ|グローバルパートナーズミーティング開催