スマート農業研修in十勝 音更町 大規模畑作のスマ農 ロボトラ実演など現状共有
北海道大学スマート農業教育拠点及び音更町は、9月9日、「スマート農業研修in十勝 音更町」を開催した。今回、テーマを「大規模畑作に求められるスマート農業の現状と今後の展望」と設定。2部に分け、第1部は同町の三浦農場ほ場でスマート農機の実演会。ロボットトラクタとオートステアの有人トラクタの協調作業やロボットコンバインを披露した(協力:クボタ、北海道クボタ)。午後からの第2部では、クボタの飯田聡特別技術顧問や北海道大学の野口伸教授らが講演した。