農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 井関農機の「アイガモロボIGAM2」を三菱商事が導入 ― 北海道のオーガニック米プロジェクトで活用開始

井関農機の「アイガモロボIGAM2」を三菱商事が導入 ― 北海道のオーガニック米プロジェクトで活用開始

井関農機の「アイガモロボIGAM2」を三菱商事が導入 ― 北海道のオーガニック米プロジェクトで活用開始

 井関農機(冨安司郎社長)の新型アイガモロボ7台が、三菱商事北海道支社が取組む「オーガニック米プロジェクト」で導入された。有機栽培における最大の課題、雑草対策を大幅に進展させることが狙い。雑草が本格的に成長する前にアイガモロボで抑草することにより、除草機への依存度を下げ、稲へのダメージも最小限に抑え、効果的な雑草対策につなげる。



 三菱商事の「オーガニック米プロジェクト」は、北海道での地域おこしとオーガニック市場拡大のため、JAびえいの協力のもと2021年に始動。当初はアメリカの有機認証取得と大規模化を目指して約70aで開始したが、2022年からは有機JAS取得に方向転換。省力化と量産化を目標に様々な機械や栽培方法を導入しており、作付面積も約280aまで拡大して取り組んできた。
 三菱商事北海道支社の塩野入克朗総務・事業開発グループ事業開発担当は「これまでやってきて農薬を使用しない有機栽培において最大の課題は雑草対策であると痛感した。水田除草機を導入したが全ての雑草を取り除くことは困難だが、手作業での除草は現実的ではない。また、稲が成長すると水田除草機の使用が困難になるため、それ以前の段階での〝抑草〟が重要であるという認識に至り、アイガモロボの導入を決めた」と述べた。
 現在のほ場は7枚なことから、ISEKI Japan北海道カンパニーなどを経由して7台導入。5月8日にほ場で動作を確認し、20日、田植え後のほ場でテストを実施。今後、本格的に稼働させていくという。
 作業を行う昨年までJAびえいの稲作生産部会部会長を務めていた村井隆之さんは「除草対策がしっかりできれば雑草に栄養を取られなくなるので収量増や品質アップにもなり、収穫作業時も機械に絡まらなくて済み効率も上がる」などと述べた。
 今後はアイガモロボ導入後の雑草の発生状況や稲の生育状況を継続的にモニタリングし、データとして蓄積していく。三菱商事北海道支社では今年を事業化への見極めを行う最終年度と位置づけているといい、明確な成果を証明し、他部署やグループ企業がこの有機栽培事業を継続・発展させていく可能性に期待を寄せていた。
【水田自動抑草ロボット「アイガモロボ」2「IGAM2」の概要】井関農機はNEWGREENとともに自動抑草ロボット「アイガモロボ」の開発と普及に取組んできた。農研機構と取組んだ共同研究ではIGAM1を使用したほ場で除草作業の回数が58%削減されることが確認でき、アイガモロボの雑草抑制効果を明らかにしている。これまでの取組で得た知見や技術を活かし、性能や使い勝手をより向上させたIGAM2アイガモロボ2を発売した。
《機械の概要》①アイガモロボとは=アイガモロボは雑草を引き抜き除草するのではなく、雑草の発生や成長を妨げ「抑草」することができる全く新しいメカニズムを用いたロボット②抑草のメカニズム=アイガモロボにより水田をにごらせ太陽光を遮ることで雑草の光合成を妨害し、生育を抑制する。また、巻き上げられた土がトロトロ層(やわらかい土の層)を形成し、雑草種子を埋没させることで抑草効果を発揮する③モデルチェンジのポイント=▽推進方法にブラシ機構を新採用:新採用のブラシが地面を捉えることで航行能力や地形対応力など走破性が向上。ブラシには柔軟性と弾力を備えた素材を採用し、丈夫かつ苗へのストレスを最小限に抑える▽操作方法のシンプル化:電源を入れるだけで自動航行を開始。あぜにぶつかることで水田の形状を学習し、網目状にくまなく航行する。IGAM1では事前のルート設定が必要だったが不要になった▽軽量化:新設計によりIGAM1と比べて64%減の約6㎏に大幅な軽量化を実現。持ち運びが容易になった。
《主要諸元》▽型式名=IGAM2▽機体寸法=全長900×全幅810×全高253㎜▽重量=6㎏▽推進方式=ブラシ方式▽動力(動力源)=モータ(太陽光発電)▽バッテリ=リチウムバッテリ(リン酸鉄)▽運行法=自動制御による無人航行▽推奨稼働面積=推奨:2時間以内/10a。
 ※最大10時間まで推奨▽専用アプリとの接続=Bluetooth。価格は27万5000円。

 

関連記事

やまびこジャパン、果樹園向け電動高所作業機「KCEB250/R」を新発売|静音・低振動・ゼロ排出で作業環境を革新

やまびこジャパン、果樹園向け電動高所作業機「KCEB250/R」を新発売|静音・低振動・ゼロ排出で作業環境を革新

上根精機工業 6月10~13日FOOMAに出展 超小袋パッカー等展示

上根精機工業 6月10~13日FOOMAに出展 超小袋パッカー等展示

美島自動車が多機能草刈機「ウルトラカッター/NT610-1」を新発売|農業・林業に最適な油圧ショベル用アタッチメント

美島自動車が多機能草刈機「ウルトラカッター/NT610-1」を新発売|農業・林業に最適な油圧ショベル用アタッチメント

無人航空機の散布性能 ISOで評価方法制定

無人航空機の散布性能 ISOで評価方法制定