8割が出荷記録保存 生産者トレーサビリティ

農水省はこのほど、令和3年度生産者等の食品トレーサビリティに関する意識・意向調査結果を公表した。出荷・販売した農畜産物の「出荷日、出荷先(組合または事業者)名、品名、数量」が記載された出荷の記録の保存については、84・5%が「保存している」と回答。その理由については、税務・経理事務のためとの回答が最も高かった。一方、「保存していないと」の回答者の理由として、必要性を感じないためが6割だった。
R6年産米 生産量不足明らかに 生産性向上等で増産へ舵
アイガモロボ実証 改良により栽培技術構築
農水省 実証事業者を募集 人工衛星で収穫量予測
【農水省】グリーンな栽培体系を支援|「みどりの食料システム戦略推進交付金」で全国413地区が活用