農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > ヤンマーアグリ、営農APIの提供 接続事業者向けに開始

ヤンマーアグリ、営農APIの提供 接続事業者向けに開始

ヤンマーアグリ=増田長盛社長、本社:岡山県岡山市=は、IoTサービス「スマートアシストリモート(以下、SA―R)」から取得した農機データを他社の営農管理システムで利用できる仕組みとして本年4月1日から「営農API(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)」を接続事業者向けに提供開始。農機データの効率活用に大きく道を開く。

  スマート農業の普及拡大が進む中、複数のスマート農機やサービスを利用する農家から、1つのシステムで複数メーカーの農機データを管理したいというニーズが高まっている。
 そこで同社では、農林水産省が策定した「農業分野におけるオープンAPI整備に関するガイドライン」に基づき、「SA―R」を利用中のユーザーが「SA―R」から取得した農機のデータを他社の営農管理システムでも利用できる仕組みとして「営農API」を接続事業者向けに提供する。「営農API」を提供することで、農機データを活用した効率的な農業経営や技術継承の円滑化に貢献する。
【オープンAPIの利用について】▽対象事業者=日本国内の農業生産者向けに営農管理を目的としたシステムサービス(以下システムサービス)を提供している法人・組織▽提供条件=①「営農API」の利用事業者は情報セキュリティ基本方針を定め、情報資産をどのように内外の脅威から守るか、どのような対策を講じるかなどを具体的に示し運用していること②システムサービスのユーザーにヤンマーの「SA―R」契約者が存在していること③システムサービスのユーザーがヤンマーの「SA―R」データをシステムサービスの中で自己利用すること。

関連記事

HS–2普及を推進 ヒューミック倶楽部で講演  ケーツーコミュニケーションズ

HS–2普及を推進 ヒューミック倶楽部で講演  ケーツーコミュニケーションズ

エナジーウィズ、次世代電池「ニッケル亜鉛電池(Ni-Zn)」を紹介 

エナジーウィズ、次世代電池「ニッケル亜鉛電池(Ni-Zn)」を紹介 

ヤンマーアグリ、最新自動運転野菜移植機「PW200Rシリーズ」発売!

ヤンマーアグリ、最新自動運転野菜移植機「PW200Rシリーズ」発売!

エム・エス・ケー農業機械が「MFM農業機械フェア」開催   700名が来場!西日本支社主催の農業機械展示会

エム・エス・ケー農業機械が「MFM農業機械フェア」開催  700名が来場!西日本支社主催の農業機械展示会