農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 生産者へ指標価格示す 米の現物市場開設へ 農水省が制度設計素案

生産者へ指標価格示す 米の現物市場開設へ 農水省が制度設計素案

農水省は1月25日、米の現物市場検討会を開き制度設計の素案を示した。素案では、開設者が売り手と買い手の取引条件をもとにマッチングする形となる見込み。大ロット(12t程度)については通年、小ロット(1t程度)は事前契約期及び出来秋での取引となる。これらの取引をもとに指標価格を算定。公表することで、生産者への需給のシグナルとして伝達し、生産者の需給に応じた生産を後押しする狙いがある。今後、3月中に改めて検討会を開き制度の枠組みを固める。

関連記事

R6年産米 生産量不足明らかに 生産性向上等で増産へ舵

アイガモロボ実証 改良により栽培技術構築

農水省 実証事業者を募集 人工衛星で収穫量予測

【農水省】グリーンな栽培体系を支援|「みどりの食料システム戦略推進交付金」で全国413地区が活用

【農水省】グリーンな栽培体系を支援|「みどりの食料システム戦略推進交付金」で全国413地区が活用