農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 井関農機が11月10日に「納豆菌の力」テーマにオンラインセミナー

井関農機が11月10日に「納豆菌の力」テーマにオンラインセミナー

井関農機が11月10日に「納豆菌の力」テーマにオンラインセミナー
井関農機(冨安司郎社長)は、11月10日、同社の「夢ある農業総合研究所」での実証結果をもとに土壌環境を改善する微生物資材「納豆菌の力」の効果に関するオンラインセミナーを開催する。
【『納豆菌の力』2021年度実証結果報告会】▽日時=2021年11月10日午後3時~4時▽開催方法=オンライン(ZOOM)▽主催=営農ソリューション・ポータルサイト「Amoni」▽講師=井関農機・夢ある農業ソリューション推進部大森信吾▽内容=近年、品質の良い作物を育てるために作物栽培において重要な土づくり、土壌生物の改善が再注目されている。「夢ある農業総合研究所」での水稲・野菜栽培等における実証結果をもとに、土壌環境を改善する微生物資材「納豆菌の力」の効果に関するセミナーを開催する。
 ※「納豆菌の力」の特長はhttps://www.iseki.co.jp/einou/y_dayori/?id=1598828884-039480
【申込方法・締切】添付のQRコード、またはURL先(https://amoni.iseki.co.jp/event/1956)のページ。申込完了メールに当日の参加用ZOOMのURLが記載されているので、セミナー開始時間になったらURLをクリックし参加する。
セミナーは、視聴のみでの参加。カメラやマイク不要。
【締切】11月9日。

関連記事

AGRI EXPO新潟 ㉖年2月朱鷺メッセで初開催 

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム