農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > コベルコ建機の広島事業所が油圧ショベル生産30万台

コベルコ建機の広島事業所が油圧ショベル生産30万台

コベルコ建機(尾上善則社長)は、広島事業所での油圧ショベル生産台数が30万台に達したことから、10月4日に広島事業所五日市工場(広島県広島市)で生産30万台達成記念式典を実施。新型コロナウイルス感染防止のため、出席者を限定して執り行った。
 1983年4月に神戸製鋼所は当時の油谷重工へ資本参加を行い、広島に油圧ショベルの開発・生産拠点を置いた。その後の経営統合により両社の技術を融合させた統一モデルの開発が行われ、それが現在も機種名に採用されている初代SKシリーズだ。今回の30万台は、初代SKシリーズを起点とした旧祇園工場、沼田工場ならびに2012年に稼働を開始した五日市工場で生産した建設機械の生産累計台数。現在、五日市工場において年間生産能力1万500台体制で生産し、このたび、2021年9月に生産台数が累計30万台を達成した。

関連記事

クボタの全地形型プラットフォーム車両「KATR」が「レッドドット・デザイン賞」を受賞

クボタの全地形型プラットフォーム車両「KATR」が「レッドドット・デザイン賞」を受賞

那須高原の名店『清流の里』──幻の玄蕎麦「信濃一号」と丸七製作所の最新製粉機が生む極上の“清流そば”

那須高原の名店『清流の里』──幻の玄蕎麦「信濃一号」と丸七製作所の最新製粉機が生む極上の“清流そば”

マツモト、新型長ネギ根葉切り皮むき機「ベストロボスマートX(MBX-1型)」を発表|自動位置合わせで高精度・高収益を実現

マツモト、新型長ネギ根葉切り皮むき機「ベストロボスマートX(MBX-1型)」を発表|自動位置合わせで高精度・高収益を実現

【秋田県種苗交換会・農業機械化ショー2025】湯沢市で開催|農業の伝統と革新が集う5日間 2025年10月31日(金)から11月4日(火)まで

【秋田県種苗交換会・農業機械化ショー2025】湯沢市で開催|農業の伝統と革新が集う5日間 2025年10月31日(金)から11月4日(火)まで