農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 農機販売 最前線を行く

農機販売 最前線を行く

農機販売 最前線を行く
関東地方は広い平野と温暖な気候に恵まれ、さらに東京を中心とした大消費地を抱えていることから収益性の高い農産物の生産が行われており、全国の産出額で3割近くを占めている。北海道、鹿児島に次いで、全国3位の茨城、4位の千葉、また、栃木、埼玉、群馬の各県も、稲作はもちろんのこと、得手の農産物をハウス・露地野菜、果実、畜産で安定した経営を続けている。
 コロナショックの影響は日本経済に暗雲を立ち込めている。米価の低迷や野菜作の売り上げ減少などから、農家所得の減少が懸念され、農機販売にも影響してくるだろう。一方、国産農産物の大切さが改めて見直されている。こうした点を踏まえ、関東地方の主要農機販社の首脳に最近の状況を聞いた。

関連記事

オギハラ工業 技術力をアピール コンセプト草刈機を出展

オギハラ工業 技術力をアピール コンセプト草刈機を出展

4層式遠赤乾燥機『RX』 循環型遠赤『RC』 2シリーズで生産者に貢献

4層式遠赤乾燥機『RX』 循環型遠赤『RC』 2シリーズで生産者に貢献

表層混和+うね内2条施肥  キャベツ単収向上 肥料高効率利用でコスト低減

表層混和+うね内2条施肥  キャベツ単収向上 肥料高効率利用でコスト低減

レーザーで鳥害対策 鳥の侵入を広範囲に防ぐ