農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 新たな農村政策へ 所得・雇用の確保、持続可能な土地利用等中間とりまとめ案示す

新たな農村政策へ 所得・雇用の確保、持続可能な土地利用等中間とりまとめ案示す

農水省は19日、「第10回新しい農村政策の在り方に関する検討会」と「第8回長期的な土地利用の在り方に関する検討会」の合同検討会を開催、人口分散と持続的低密度社会を実現するための新しい農村政策の構築に向けた中間とりまとめ案を示した。案では、「しごとづくり」「くらし」「土地利用」「活力づくり」の4つの面から政策の方向性を示している。このうちしごとづくりでは、多様な形で農に関わる者が所得と雇用機会を確保できるよう「農山漁村発イノベーション」を推進する。

関連記事

農水省 実証事業者を募集 人工衛星で収穫量予測

【農水省】グリーンな栽培体系を支援|「みどりの食料システム戦略推進交付金」で全国413地区が活用

【農水省】グリーンな栽培体系を支援|「みどりの食料システム戦略推進交付金」で全国413地区が活用

【令和7年産から廃止】農水省、水稲の作況指数の公表を取りやめ|収穫量調査は継続、人工衛星データ活用も検討 

集落営農の法人化が加速中|農水省の令和7年実態調査で明らかに