みどり戦略決まる 生産性と持続性両立 国民理解促進し着実に推進
農水省は、5月12日、第3回みどりの食料システム戦略本部を開き「みどりの食料システム戦略」を決めた。同戦略は、食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現することを目指し、2050年までに目指す姿を示したもの。今年3月の中間とりまとめをベースにその後のパブリックコメントや意見交換の議論を踏まえ、修正し決定された。同戦略では、CO2ゼロエミッション化や有機農業の取組面積100万haなどの目標を掲げている。
令和12年度の果樹生産数量目標は256万トンに設定|果樹農業振興基本方針で明らかに
今年の夏も熱中症に要警戒
【最新情報】農水省「麦・米の需給見通し」と「米粉の新用途促進」について
農水省が「食料・農業・農村基本計画」答申案を決定!食料安全保障と農業構造改革を推進