農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > みどり戦略決まる 生産性と持続性両立 国民理解促進し着実に推進

みどり戦略決まる 生産性と持続性両立 国民理解促進し着実に推進

農水省は、5月12日、第3回みどりの食料システム戦略本部を開き「みどりの食料システム戦略」を決めた。同戦略は、食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現することを目指し、2050年までに目指す姿を示したもの。今年3月の中間とりまとめをベースにその後のパブリックコメントや意見交換の議論を踏まえ、修正し決定された。同戦略では、CO2ゼロエミッション化や有機農業の取組面積100万haなどの目標を掲げている。

関連記事

【令和7年産から廃止】農水省、水稲の作況指数の公表を取りやめ|収穫量調査は継続、人工衛星データ活用も検討 

集落営農の法人化が加速中|農水省の令和7年実態調査で明らかに

令和7年産主食用米作付けの大幅増加傾向

ロボット農機の公道走行実現に向けた規制改革の方向性