産業用小型ディーゼルe開発 新燃焼方式「TVCR」 黒煙を見えないレベルまで低減 ~クボタ~
 クボタ(北尾裕一社長)は、出力19㎾未満のクラスでは同社初の産業用電子制御ディーゼルエンジン「D902電子制御エンジン」を開発した。同社オリジナルの新燃焼方式『TVCR』(※1)を採用、黒煙を見えないレベルまで低減。各国の規制に対応可能な排ガス性能と同社従来製品からの載替えに配慮したコンパクトサイズを両立、ラインナップの強化を図る。 
【秋田県種苗交換会・農業機械化ショー2025】湯沢市で開催|農業の伝統と革新が集う5日間 2025年10月31日(金)から11月4日(火)まで
クボタ、2026年1月に代表取締役社長交代|花田晋吾氏が新社長CEOに就任 農業機械事業部新設
 
【クボタ】2026年上期向け新商品発表|スマート農機・枝豆コンバインなど3シリーズ5型式を公開
【スズテック】2025年新商品発表会|水稲・園芸向け最新農業機械を紹介