農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 西山忠彦会長が再選 全農機商連が書面で総会

西山忠彦会長が再選 全農機商連が書面で総会

西山忠彦会長が再選 全農機商連が書面で総会
全国農業機械商業協同組合連合会(西山忠彦会長)は3月3日書面で第65回通常総会を実施、全ての議案が承認された。
 総会では2020年度事業報告書や2021年度事業計画などを審議。2020年度事業報告では共同購買事業の実績が前年比109・2%の6億円800万円と初めて6億円を超えたとした。
 また、2021年度事業計画では、ポストコロナ時代の姿を見据えた組合活動の構築を目指すとしたうえで、「オンラインによる意見交換の場づくり」「慣行に縛られない抜本的な見直し」を重点取組に据えた。具体的には教育報事業としてコロナ終息後に地域を限定した東京以外での若手経営者/後継者向け研修会の開催や中小企業向けセミナーなどの動画配信・DVD配布等に取組む。
 また、理事・監事の任期満了に伴う改選では西山忠彦会長(熊本大分農機商組)、柏木俊一(石川県農機商組)・木村英男(群馬県農機商組)両副会長が再任。理事は、新たに大橋健太郎氏(福岡県農機商組)が就任、上田峻氏(富山県農機商組)、杉山光昭氏(岡山県農機商組)が退任。ほかは全て再任となった。

関連記事

農業特化型生成AIの可能性  WAGRIと連携模索 農研機構の中川路氏講演

農業特化型生成AIの可能性  WAGRIと連携模索 農研機構の中川路氏講演

【黒腐菌核病の克服事例】微生物土壌活性剤『納豆菌の力』がネギ農家を救った──茨城県坂東市での成功体験

【黒腐菌核病の克服事例】微生物土壌活性剤『納豆菌の力』がネギ農家を救った──茨城県坂東市での成功体験

【2024年最新版】米価上昇も生産コストが課題に|日本農業法人協会が会員アンケート結果を発表

【万博注目】藤本壮介氏が語る「大屋根リング」の設計理念と機能美

【万博注目】藤本壮介氏が語る「大屋根リング」の設計理念と機能美