農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > クボタ GROUNDBREAKERS 日本農業の未来、農業関係者と共に考える

クボタ GROUNDBREAKERS 日本農業の未来、農業関係者と共に考える

クボタは1月14日、新春オンラインイベント「GROUNDBREAKERS―日本農業の未来へ」を開催した。イベントタイトル〝GROUNDBREAKERS〟は先駆者の意味。「農業に挑み続ける人々、グランドブレーカーズである皆様とともに日本の農業の現状や課題を一緒に考えより良い未来を描いて活きたい。日本農業の明日へのヒントや切り口を探求していきたい」との想いで立ち上げた。当日は約7000人が視聴、視聴者から多くのコメントが寄せられ盛会となった。

 イベント開催にあたり北尾社長が挨拶。「昨年は新型コロナウイルスにより社会・経済活動が停滞し、日本全体が大きく揺らぐ一年だった。しかし、そのような中でも日本全体で食料が不足することがなかったのは先行きが不透明でも農作業を止めることなくご尽力頂いた農家の方々のおかげであり、多くの人が農業の重要性を再認識した1年でもあった。こうしたことからも〝日本農業〟にフォーカスして農家の皆様、農業に熱い想いを抱く皆様とつながり、少しでも役に立つ情報を提供したい、これからの日本農業について共に考える機会を作りたいと思い今回のイベントを企画した」と述べた。
 その後、鶴田慎哉・農機国内営業部部長、廣瀬文栄・KESG推進部推進第2課課長らが進行役となり、視聴者から寄せられるコメント(チャット)も紹介しながら各コンテンツが放映された。

関連記事

AGRI EXPO新潟 ㉖年2月朱鷺メッセで初開催 

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム