輸出拡大へ戦略骨子案 重点品目・目標設定

政府は11月20日、官邸で第9回農林水産物・食品の輸出拡大のための輸入国規制への対応等に関する関係閣僚会議を開催。その中で、野上農相から「農林水産物・食品の輸出拡大実行戦略」の骨子案が示された。骨子案では海外市場で求められるスペック(量・価格・品質・規格)の産品を専門的・継続的に生産・販売する体制の整備が不可欠として、品目別の具体的目標を設定するほか、マーケットインの発想で輸出にチャレンジする農林水産業者を後押しするなどとしている。
令和12年度の果樹生産数量目標は256万トンに設定|果樹農業振興基本方針で明らかに
今年の夏も熱中症に要警戒
【最新情報】農水省「麦・米の需給見通し」と「米粉の新用途促進」について
農水省が「食料・農業・農村基本計画」答申案を決定!食料安全保障と農業構造改革を推進