2022/06/28
農地集積率58・9% 23年8割目標には程遠く
農水省は21日、令和3年度における農地中間管理機構の実績等を取りまとめた。担い手への農地集積面積は前年度から2・5万ha増の256万109haとなった。この結果、全耕地面積に占める担い手の利用面積のシェアは前年から0・9ポイント上昇し58・9%となった。農地バンク創設(2014年)以降毎年右肩上がりで増加しているものの2023年目標の80%には程遠く、目標達成には今後年間で10ポイント以上の大幅な...

農水省は21日、令和3年度における農地中間管理機構の実績等を取りまとめた。担い手への農地集積面積は前年度から2・5万ha増の256万109haとなった。この結果、全耕地面積に占める担い手の利用面積のシェアは前年から0・9ポイント上昇し58・9%となった。農地バンク創設(2014年)以降毎年右肩上がりで増加しているものの2023年目標の80%には程遠く、目標達成には今後年間で10ポイント以上の大幅な...
農水省は、このほど新しい農村施策及び長期的な土地利用の在り方に関する検討会を開催、これまでの検討の結果をまとめた「地方への人の流れを加速させ持続的低密度社会を実現するための新しい農村政策の構築」を公表した。取りまとめのなかでは今後維持が難しくなる農地については、放牧や景観作物など粗放的な利用を、それが難しい場合、鳥獣緩衝帯など農業生産の再開が容易な利用、それも難しい場合、計画的な植林を行うなど持続...