農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 肥料の安定供給へ 共通問題の解消に集中 肥安協新年賀詞交歓会

肥料の安定供給へ 共通問題の解消に集中 肥安協新年賀詞交歓会

肥料の安定供給へ 共通問題の解消に集中 肥安協新年賀詞交歓会
日本肥料アンモニア協会(藤井政志会長)主催の新年賀詞交歓会が1月11日、東京都千代田区の如水会館で行われた。
 会には会員企業のほか、JA全農や全国肥料商連合会、商社などの関係者70名超が出席。冒頭には、令和6年能登半島地震で亡くなった人の冥福を祈り、全員で黙祷を捧げた。
 続いて、藤井会長が挨拶に立ち、「肥料原料の安定確保は、様々な危機を想定したものであるべきと考えている。当協会としても、各方面と協力しつつ、肥料の安定供給に向けて積極的に対処してまいりたい。私どもの業界は、アンモニア、尿素、硫安などから最終製品の肥料まで幅広く取扱っている。会員各社を取り巻く事業環境は厳しい状況が続いているが、個別企業では対応困難な共通問題の解消に集中し、積極的に取組んでまいりたい」と述べた。
 次に、経産省製造産業局素材産業課革新素材室長の金井伸輔氏、農水省消費安全局局長の安岡澄人氏、生産振興審議官の佐藤紳氏らが来賓挨拶を行った。

関連記事

山本製作所、新型荷受ホッパ「BHL-8(D)シリーズ」を発表|穀物搬送の効率化と多用途対応を実現

山本製作所、新型荷受ホッパ「BHL-8(D)シリーズ」を発表|穀物搬送の効率化と多用途対応を実現

トヨタ自動車、農業WEEKでスマート土づくり技術を紹介|土壌センサーによるリアルタイム分析で施肥最適化

日本伐木チャンピオンシップ(JLC)鳥取大会にて、ECHO CS7330Pが注目のチェンソーとして活躍

日本伐木チャンピオンシップ(JLC)鳥取大会にて、ECHO CS7330Pが注目のチェンソーとして活躍

クボタ、「EARTH MART DAY」で農業機械を展示|大阪・関西万博で食と農業の未来を発信

クボタ、「EARTH MART DAY」で農業機械を展示|大阪・関西万博で食と農業の未来を発信