農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 牛乳等消費拡大に光

牛乳等消費拡大に光

牛乳等消費拡大に光
○…厳しい環境下に置かれている酪農だが一方で、明るい話題も。農水省がまとめた今年上半期の農林水産物・食品の輸出では、牛乳・乳製品が対前年同期比で20%増の168億8100万円と大幅な伸びを示している。農水省では、増加要因について、「フィリピン、ベトナムを中心にアジアで粉乳、また台湾、中国を中心にアイスクリーム等の輸出が増加した」ことを挙げている。年間でみても酪農品という分類では令和に入って以降、21年を除き毎年20%以上の増加を示している。
 ◯…輸出の更なる加速に向け、様々な取組が進められている。例えば、Jミルクは、訪日外国人向けに国産牛乳・乳製品を使った軽食やスイーツを有名観光地などで移動販売する取組を8月24日、秋葉原からスタートした。今後、大阪や京都など訪日外国人観光客が多い地域で実施していく予定だという。
 〇…更なる輸出拡大に向けては、年間3200万人弱(新型コロナ前の2019年の数値)が期待される訪日外国人が、日本産牛乳・乳製品の美味しさを知り、地元に帰ってもまた食べたいと思ってもらうことが重要。訪日外国人も戻ってきている今、需要拡大のチャンスだ。