農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > ヤンマーHD「国際ロボット展」に 大玉トマト収穫ロボット

ヤンマーHD「国際ロボット展」に 大玉トマト収穫ロボット

ヤンマーHD「国際ロボット展」に 大玉トマト収穫ロボット
ヤンマーホールディングス(山岡健人社長)は、3月9日から12日まで東京ビッグサイトで開催される「2022国際ロボット展(主催:一般社団法人日本ロボット工業会、日刊工業新聞社)」に「ヤンマー大玉トマト収穫ロボット」試作機を出展する。

 
ヤンマー大玉トマト収穫ロボット」は、同社のソフト開発技術、農業のノウハウを活かして開発した農業分野での自動化を推進する日本初の大玉トマト収穫ロボット。個体ごとに形状が異なり、扱いの難しい大玉トマトの収穫にAI深層学習を取り入れ、自動化することで、人手不足の課題解決に貢献する。
【展示会概要】▽名称=2022国際ロボット展「INTERNATIONAL ROBOT EXHIBITION2022(iREX2022)」▽会期=3月9日~12日※オンライン会場は3月1~18日▽会場=東京ビッグサイト▽ヤンマー出展場所=E7―41(NEDOブース内)。

関連記事

AGRI EXPO新潟 ㉖年2月朱鷺メッセで初開催 

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム