農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 狭い畝幅に対応 新型うね立てマルチ発売 ~ササオカ~

狭い畝幅に対応 新型うね立てマルチ発売 ~ササオカ~

ササオカ(山﨑清社長)は、トラクタ用うねたてマルチ〝だい地くんタイプRF〟シリーズに、狭い畝幅に対応するだい地くんタイプRF「バージョンN(狭い)STR3CDR2・同M2」をラインナップに追加、2月から発売を開始する。新型は、だい地くんをベースに稲株や土塊など、うねたてが困難な条件でも作業できるよう整形部に独自技術を採用。

 ササオカ=高知県須崎市浦ノ内立目717=は、姉妹機のだい地くんをベースに、粘土質・稲刈り後の水田での作業性を大幅に向上させた、だい地くんタイプRF「バージョンNSTR3CDR2(整形仕様)」「同M2(同時マルチ仕様)」を市場投入する。
 新型のバージョンN(Narrow)のポイントは、従来機だい地くんタイプRFでは対応できなかった狭いうね幅の市場要望に対応するために開発されたもの。また、稲株や土塊などうね立てが困難な条件でも作業できるように、整形部に同社独自の技術を用いている。マルチ仕様は1350~1800㎜のマルチシートに適応する。
 このほか、爪には摩耗状態が分かるセンサーリブが付いた爪を装着。うね立て爪は、耕うん爪と違う減り方をするため、交換時期を把握することで、良好な性能を維持できる。
 作業寸法はうね高さ200~300、テンバ幅がうね高さ200時640~940、同300時510~810。うねスソ幅がうね高さ200時・300時900~1200各㎜。
【バージョンNSTR3CDR2・M2主仕様】▽機体寸法=全長1065・1850×全高1020・同×全幅1330~1850・1590~2030各㎜▽重量=215・260㎏▽適応馬力=20~32馬力▽駆動方式=センタードライブ▽本体価格(税込)=77万4400~93万6650円▽適応作物=野菜全般。
 問い合わせは、電話0889―49―0341。

関連記事

AGRI EXPO新潟 ㉖年2月朱鷺メッセで初開催 

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム