主要指標に見る岩手農業
令和3年3月に公表された「岩手県農業の指標(令和元年度)」から、同県の農業の現状についてみてみたい。
耕地面積は、対前年比300ha減の14万9800ha(令和元年)。このうち田が9万4100ha、畑が5万5700haとなっており、いずれも減少傾向にある。
販売農家戸数(平成27年)は、4万5254戸で、このうち専業農家数は1万1519戸。第1種兼業農家は5870戸、第2種兼業農家は2万7865戸となっている。
耕地面積は、対前年比300ha減の14万9800ha(令和元年)。このうち田が9万4100ha、畑が5万5700haとなっており、いずれも減少傾向にある。
販売農家戸数(平成27年)は、4万5254戸で、このうち専業農家数は1万1519戸。第1種兼業農家は5870戸、第2種兼業農家は2万7865戸となっている。