農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > ため池管理簡単に 情報共有などアプリで ~農研機構~

ため池管理簡単に 情報共有などアプリで ~農研機構~

農研機構はこのほど、ため池管理者がため池の被害状況を簡単に点検・報告できる「ため池管理アプリ」を開発、リリースした。
 2019年度に農研機構がリリースした「ため池防災支援システム」(以下、ため池防災支援システム)は、地震または豪雨時にため池の決壊などの被害状況を全国の防災関係者間で情報共有するための災害情報システム。2020年4月から農水省により運用され、地方公共団体による災害時のため池の緊急点検に活用されている。一方、地方公共団体によっては点検報告すべきため池が数百カ所と多く、点検に膨大な時間を要する場合があり、情報収集の迅速化に対する要望があった。

関連記事

キリックスリース、AGTSにて農業用ドローン「田助人(Tasketto)」を紹介

キリックスリース、AGTSにて農業用ドローン「田助人(Tasketto)」を紹介

【東海初開催】AGTS農業展 in 愛知|最新の農業資機材・スマート農業技術が集結

【東海初開催】AGTS農業展 in 愛知|最新の農業資機材・スマート農業技術が集結

【黒腐菌核病の克服事例】微生物土壌活性剤『納豆菌の力』がネギ農家を救った──茨城県坂東市での成功体験

【黒腐菌核病の克服事例】微生物土壌活性剤『納豆菌の力』がネギ農家を救った──茨城県坂東市での成功体験

農研機構 茶園除草機を開発 手取作業を大幅に省力化

農研機構 茶園除草機を開発 手取作業を大幅に省力化