農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 低コスト生産体制確立 ~技術指針~

低コスト生産体制確立 ~技術指針~

農水省が令和2年に改定した農業技術の基本指針から、水稲について見ていきたい。
【営農類型別の技術的対応の方向】①業務用・加工用・輸出用ニーズへの対応=中食・外食用、加工用、輸出用等の用途別需要に求められる価格・品質条件を満たし、かつ収益が得られる多収・低コスト品種・技術等を開発しその普及を図る。
 ②米の低コスト生産体制の確立=水稲の生産コスト低減のため、ニーズに応じた多収品種の活用や、作期分散、農業機械・施設の共同利用や他作物との汎用利用、肥料・燃料の削減、水稲直播栽培等の省力栽培技術の普及、スマート農業技術を活用した効率的な作業管理、高性能農業機械・施設の導入・普及等を推進。

関連記事

農研機構 茶園除草機を開発 手取作業を大幅に省力化

農研機構 茶園除草機を開発 手取作業を大幅に省力化

農研機構 データ連携更に加速 農機API利活用コンソ設立

農研機構 高精度な生育予測へ 光合成速度の推定法開発

農研機構 高精度な生育予測へ 光合成速度の推定法開発

メロン4品種育成 世界初、退緑黄化病に抵抗性 

メロン4品種育成 世界初、退緑黄化病に抵抗性