米作りで震災復興 日本農業賞大賞に7個人・団体

日本放送協会(NHK)、全国農協中央会などの主催による第50回日本農業賞の受賞者が1月30日に発表された。今年の日本農業賞の大賞を受賞したのは、宮城県仙台市の農事組合法人仙台イーストカントリー(代表理事・佐々木均氏)ほか7個人・団体。仙台イーストカントリーは水稲はじめ大豆、飼料用米などを栽培しており、東日本大震災で大きな被害を受けたが、わずか2カ月半後に被害の軽かった16㌶で田植えを再開し、以降70㌶で10数種の多様な米を生産している。
農水省、「作況指数」を廃止へ―新指標「作況単収指数」を導入予定
水稲の高温耐性品種、作付面積が10年で2.5倍に拡大―農水省「令和6年地球温暖化影響調査レポート」より
新土地改良長期計画 大区画圃場6万ha スマ農に適した基盤整備
農水省8年度概算 直播普及へ3億円 節水型乾直等技術開発も