農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 平均反収の約4倍に JA全農の佐賀のキュウリ施設栽培

平均反収の約4倍に JA全農の佐賀のキュウリ施設栽培

JA全農は、JAさが、佐賀市と連携し、キュウリの大規模多収栽培実証施設「ゆめファーム全農SAGA」において、10aあたりの収量(JAさがを通じて出荷された可販果収量)が土耕区で54・7t、養液区で56・2tとなり、稼働一年目で目標を達成した。土耕区・養液区を合わせた平均は55・6t/10aとなり、全国平均と比べ約4倍の収量になるという。
 同施設は2019年12月に運営を開始。農業経験の有無を問わず高収益を実現できる経営モデルの構築を目標に掲げ、指導生産者のサポートを受けながら、作業従事者のほぼ全員が未経験者という状況で施設を稼働させた。

関連記事

クボタの全地形型プラットフォーム車両「KATR」が「レッドドット・デザイン賞」を受賞

クボタの全地形型プラットフォーム車両「KATR」が「レッドドット・デザイン賞」を受賞

那須高原の名店『清流の里』──幻の玄蕎麦「信濃一号」と丸七製作所の最新製粉機が生む極上の“清流そば”

那須高原の名店『清流の里』──幻の玄蕎麦「信濃一号」と丸七製作所の最新製粉機が生む極上の“清流そば”

マツモト、新型長ネギ根葉切り皮むき機「ベストロボスマートX(MBX-1型)」を発表|自動位置合わせで高精度・高収益を実現

マツモト、新型長ネギ根葉切り皮むき機「ベストロボスマートX(MBX-1型)」を発表|自動位置合わせで高精度・高収益を実現

【秋田県種苗交換会・農業機械化ショー2025】湯沢市で開催|農業の伝統と革新が集う5日間 2025年10月31日(金)から11月4日(火)まで

【秋田県種苗交換会・農業機械化ショー2025】湯沢市で開催|農業の伝統と革新が集う5日間 2025年10月31日(金)から11月4日(火)まで