農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 産地の生産性向上へ 甘味資源の生産振興対策

産地の生産性向上へ 甘味資源の生産振興対策

産地の生産性向上へ 甘味資源の生産振興対策
農水省は12月4日、甘味資源作物の生産振興対策を決めた。これは、2日の令和3年産さとうきびに係る甘味資源作物交付金の単価及びでん粉原料用かんしょに係るでん粉原料用いも交付金の単価の決定に合わせたもの。
 さとうきびについては、土づくりや優良品種への転換等の取り組み、生産基盤の整備、機械化一貫体系を前提とした作業受託組織等の育成・強化等、産地の生産性向上の取組を支援する。また、自然災害からの生産回復等を支援するためのセーフティーネットとして「さとうきび増産基金」の予算については引き続き確保することとした。

関連記事

農水省8年度概算 直播普及へ3億円 節水型乾直等技術開発も

農水省、政府備蓄米の販売期限を延長|随意契約米の引渡し後1カ月に変更

アフリカ開発会議(TICAD9)横浜で開催 ― 日本とアフリカの経済協力を強化

アフリカ開発会議(TICAD9)横浜で開催 ― 日本とアフリカの経済協力を強化

R6年産米 生産量不足明らかに 生産性向上等で増産へ舵