作業負担が減り満足 「トリケラ」導入の池上林業 松本システム
松本システムエンジニアリング=松本良三社長、福岡県糟屋郡篠栗町和田1043―4=のハーベスタヘッド「トリケラ」が各地で活躍している。宮崎県小林市の池上(いけうえ)林業は今年4月に導入。池上範男社長(60歳)は「重機から降りてチェンソーで落としていた回数が激減。体が楽になり、これならまだ5~6年は現場作業ができる」と喜んでいた。 若手作業員2名と素材生産業を手掛けている池上社長。傾斜の急な現場が多い...

松本システムエンジニアリング=松本良三社長、福岡県糟屋郡篠栗町和田1043―4=のハーベスタヘッド「トリケラ」が各地で活躍している。宮崎県小林市の池上(いけうえ)林業は今年4月に導入。池上範男社長(60歳)は「重機から降りてチェンソーで落としていた回数が激減。体が楽になり、これならまだ5~6年は現場作業ができる」と喜んでいた。 若手作業員2名と素材生産業を手掛けている池上社長。傾斜の急な現場が多い...
松本システムエンジニアリング=松本良三社長、福岡県糟屋郡篠栗町和田1043―4=のロングアーム伐倒機「ブラキオEX」と「ウインチロボ」の一部が、新たに中小企業等経営強化法の対象商品として認定された。固定資産税の一括償却ができるようになるため、機械導入を考えている素材生産業者から歓迎されている。同社の林業機械はこれで5機種目。 中小企業・小規模事業者や中堅企業は、経営力向上のための人材育成や財務管理...
松本システムエンジニアリング=松本良三社長、福岡県糟屋郡篠栗町和田1043―4=は、〝伐倒作業時の安全〟をテーマに、開発した新製品ロングアーム伐倒機「ブラキオEX」を初披露すると共に、開発中のラジコン式伐倒搬出作業車「ティー・レックス」を実動展示する。
松本システムエンジニアリング=松本良三社長、福岡県糟屋郡篠栗町和田1043―4=のハーベスタヘッド「トリケラ」が各地で納入されている。通常の材はローラ式で送り、太い枝払い時にストローク式で造材する世界でも類のないハイブリッドハーベスタ。硬いヒノキの太い枝払いなども難なくこなし、ストレスなく枝払いができることも高評価の秘訣だ。
松本システムエンジニアリング=松本良三社長、福岡県糟屋郡篠栗町和田1043―4=のロングアーム伐倒機「ブラキオEX」が現場で威力を発揮している。伸縮ロングアームの先端に伐倒フェラーバンチャを装着した同機。岡山県内のある業者は60年生のヒノキ皆伐現場に投入。2haの作業を2日で終わらせ、「ハーベスタ作業が間に合わない」と驚いている。
松本システムエンジニアリング=松本良三社長、福岡県糟屋郡篠栗町和田1043―4=のハーベスタヘッド「トリケラ」が各地で納入されている。通常の材はローラ式で送り、太い枝払い時にストローク式で造材する世界でも類のないハイブリッドハーベスタ。硬いヒノキの太い枝払いなども難なくこなし、ストレスなく枝払いができることも高評価の秘訣だ。
革新的な製品を提供し続ける松本システムエンジニアリング(松本良三社長)の最新機ハイブリッドハーベスタ「トリケラ」が話題を集めている。その同社では画期的なロングアーム伐倒機「ブラキオEX」を開発中。ベース機のアーム先端に取り付けるだけでロングアーム機になるのが最大の特長で、伐倒現場の安全を向上させる製品として作り込みを進めている。
ハーベスタ「トリケラ」が話題の松本システムエンジニアリング(松本良三社長)が、新たな高性能林業機械の発売に向けて準備している。その名は「ブラキオEX」。ロングアーム伐倒機で、従来機のように建機本体の改造は不要。ベース機のアーム先端に取り付けるだけでロングアーム機になるのが最大の特長で、伐倒現場の安全性を向上させる新兵器となりそうだ。
松本システムエンジニアリング=松本良三社長、福岡県糟屋郡篠栗町和田1043―4=のハーベスタヘッド「トリケラ」が話題を集めている。通常の材はローラ式で送り、太い枝払い時にストローク式で造材する世界でも類のないハイブリッドハーベスタ。硬いヒノキの太い枝払いなども難なくこなし、ストレスなく枝払いができることも高評価の秘訣だ。
松本システムエンジニアリング(松本良三社長)の新型ハーベスタヘッド『トリケラ』が、適応ベースマシン6~9tクラスに装着可能な「MSE―TR―450A/B」を新発売した。同機は通常の材はローラ式で送り、太い枝払い時にはストローク式で造材する〝ハイブリッド〟ハーベスタ。0・28㎥クラスのモデルが加わったことで、導入の動きが加速しそうだ。また、今回は同社の主力製品フェラーバンチャザウルスロボの能力をフル...
松本システムエンジニアリング(松本良三社長)の新型ハーベスタヘッド「トリケラ」が話題を集めている。同機は通常の材はローラ式で送り、太い枝払い時にはストローク式で造材する〝ハイブリッド〟ハーベスタ。曲がり材はもちろん、難しい硬いヒノキの枝払いなど高い造材作業を実現。動画サイトで動作を公開中で、プロ業者の関心を呼んでいる。
松本システムエンジニアリング=松本良三社長、福岡県粕屋郡篠栗町和田1043―4=は2月20日、開発中のラジコン式伐倒作業車「ティラノフェラーバンチャー」の現地検討会を鹿児島大学農学部附属高隅演習林で実施。林内現場で初めて伐倒作業を披露した。労働災害の多い伐倒時の安全作業を実現すべく開発した同機には非常に高い関心が寄せられており、会場には50名超の関係者が来場。その中で直径40㎝の材を伐倒・搬出、今...
松本システムエンジニアリング=松本良三社長、福岡県粕屋郡篠栗町和田1043―4=は、伐倒フェラーバンチャ―「メイ」の普及に力を入れている。 ローラ式とストローク式両方を合わせ持つハーベスタ「トリケラ」など、画期的な林業アタッチメントを開発してきた同社。伐倒フェラーバンチャ―「メイ」は大ヒット商品のフェラーバンチャザウルスロボをベースに開発したもので、危険な伐倒作業を効率的に作業する機械として注目を...
松本システムエンジニアリング=福岡県粕屋郡篠栗町和田1043―4=は7月21日、近くにある自社演習林に全国から素材生産業者を招いて開発中の改良型ハーベスタのお披露目を行った。 同社は昨年京都府福知山市で開催された森林・林業・環境機械展示実演会で、ハイブリッドハーベスタ「トリケラ」を初披露。今年秋の販売に向けて作り込みを行っている。