農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > ヤンマーHD 持続可能な社会考える かいじゅうステップ未来予報

ヤンマーHD 持続可能な社会考える かいじゅうステップ未来予報

ヤンマーHD 持続可能な社会考える かいじゅうステップ未来予報
ヤンマーホールディングス(山岡健人社長)は12月21日、円谷プロダクションの人気シリーズ『かいじゅうステップ』とのコラボレーションにより、未就学児から小学生の子ども達に向けて持続可能な社会の実現に向けて理解を深めるコンテンツ『かいじゅうステップ未来予報』を公開した。
 『かいじゅうステップ 未来予報』は、現代社会が抱える気候変動などの諸問題が《2050年》にもたらすかもしれない未来をテーマにしたショートアニメーション。今回のコラボレーション企画において、今の子ども達がサステナブルな未来について考えるきっかけを与えることを目指し、全5本のショートアニメーションを制作する。
 また、本作を通して、食品廃棄物の有効活用による資源循環や新しいエネルギー資源である水素燃料の活用など、ヤンマーが目指す持続可能な社会「A SUSTAINABLE FUTURE」の実現に向けた取り組みについても、わかりやすく紹介していく。
 公開したエピソード「やばい未来!?編」では、地球温暖化が日本のお米づくりに与えるかもしれない未来が描かれており、1月下旬以降、新たなエピソードの公開やイベント開催を予定している。イベントの詳細は順次ヤンマーWebサイト及びヤンマー公式SNSアカウントで告知する。特設Webサイト URL:https://sdgs.kaijuste p.com/ 2050/。
 さらに『かいじゅうステップ未来予報』とともに、小学校での出張授業やYANMAR TOKYOでのイベントなど、資源循環や脱炭素について学べる機会の提供に取り組んでいく。
【かいじゅうステップ 未来予報】ナレーションは福圓美里氏、イラスト・タイトルロゴは、きはらようすけ氏、脚本・演出は青池良輔氏。URL:https://youtu.be/kWIRk4Df2uY。

関連記事

AGRI EXPO新潟 ㉖年2月朱鷺メッセで初開催 

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム