農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 鶴田慎哉氏が農機国内営業本部長に トラクタ事業部を新設  クボタ12月・1月・3月下旬人事・機構改革

鶴田慎哉氏が農機国内営業本部長に トラクタ事業部を新設  クボタ12月・1月・3月下旬人事・機構改革

鶴田慎哉氏が農機国内営業本部長に トラクタ事業部を新設  クボタ12月・1月・3月下旬人事・機構改革

 石橋氏が専務執行役員

クボタ(北尾裕一社長、大阪市浪速区)は11月8日、12月1日付の役員異動・機構改革・人事異動、2024年3月下旬(第134回定時株主総会終了後)予定の役員異動、2024年1月1日付の役員異動・機構改革・人事異動、取締役候補者の選定(2024年3月下旬開催予定の定時株主総会に提案予定)を発表した。カッコ内旧職。敬称略。
【役員異動・機構改革・人事異動(12月1日付)】▽山口正人=インプルメント事業部インプルメント事業推進部(ポストハーベスト技術部長)▽道信和彦=農業ソリューション事業ユニット長ポストハーベスト技術部長(農業ソリューション事業ユニット長)。
【役員異動(2024年3月下旬(第134回定時株主総会終了後)予定)】▽松田譲=社友(社外取締役)。
【役員異動・機構改革・人事異動(2024年1月1日付)】▽吉川正人=代表取締役副社長執行役員企画本部長人事・総務本部長、KESG推進担当、本社事務所長(代表取締役副社長執行役員グローバルICT本部長)▽花田晋吾=取締役専務執行役員機械統括本部長、企画本部副本部長、イノベーションセンター副所長(取締役常務執行役員クボタノースアメリカコーポレーション社長、クボタトラクターコーポレーション社長)▽石井信之=専務執行役員クボタノースアメリカコーポレーション社長、クボタトラクターコーポレーション会長(専務執行役員機械統括本部長、アセアン統括本部長)▽石橋善光=専務執行役員機械事業本部副本部長、アセアン統括本部長(常務執行役員トラクタ総合事業部長)▽湯川勝彦=専務執行役員建設機械事業部長(常務執行役員建設機械事業部長)▽鎌田保一=常務執行役員クボタホールディングスヨーロッパB.V.社長クバンランドAS会長(常務執行役員クボタホールディングスヨーロッパB.V.社長クバンランドAS社長)▽山本万平=常務執行役員安全衛生推進本部長(執行役員安全衛生推進本部長)▽市川信繁=常務執行役員トラクタ事業部長、研究開発本部副本部長(執行役員トラクタ総合事業部副事業部長、トラクタ第一事業部長)▽福原真一=同環境事業部長、水循環事業ユニット長(同環境事業部長、水循環事業ユニット長)▽東隆尚=同生産技術本部副本部長、機械統括本部副本部長(同クボタノースアメリカコーポレーション副社長)▽飯塚智浩=執行役員カスタマーソリューション事業部長(同農機国内営業本部長、クボタアグリサービス㈱社長)▽森秀樹=同インプルメント事業部長(同カスタマーソリューション事業部長)▽太田旬治=同人事・総務本部副本部長サイアムクボタコーポレーションCo.,Ltd.社長(同サイアムクボタコーポレーションCo.,Ltd.社長)▽滝川英雄=エグゼクティブオフィサー企画本部副本部長(エグゼクティブオフィサー経営企画部長)▽谷原博幸=同生産管理本部長グローバルICT本部長(同生産管理本部長グローバルICT本部副本部長)▽渡辺史郎=同研究開発本部副本部長、機械カスタマーファースト品質本部長、研究開発推進ユニット長(同建設機械事業部副事業部長)▽トッドステューキ=同クボタノースアメリカコーポレーション副社長クボタトラクターコーポレーション社長(同クボタノースアメリカコーポレーション副社長クボタトラクターコーポレーション副社長)▽荒木浩之=同次世代技術研究ユニット長、次世代研究第一部長、研究開発本部副本部長(同次世代技術研究ユニット長、次世代研究第一部長)▽鈴井格仁=同トラクタ事業部副事業部長(同トラクタ第二事業部長)▽鶴田慎哉=同農機国内営業本部長、クボタアグリサービス㈱社長(同農機国内営業本部副本部長、国内農機事業推進部長)▽山田進一=同コンプライアンス本部長(同クボタホールディングスヨーロッパB.V.副社長)▽鈴木聡司=同クボタホールディングスヨーロッパB.V.副社長(同トラクタ第三事業部長)。
《新任役員》▽和田光司=エグゼクティブオフィサー経営企画部長(作業機事業推進部長)▽西山雅也=同コンプライアンス本部副本部長、コンプライアンス推進部長(コンプライアンス本部副本部長、コンプライアンス推進部長)▽西啓四郎=同トラクタ第一事業ユニット長(機能開発部長)▽福岡誠司=同エスコーツクボタLtd.副社長(エスコーツクボタLtd.副社長)▽竹田順治=同堺製造所長(堺製造所長)▽ブライアンアーノルド=同クボタマニュファクチュアリングオブアメリカコーポレーション社長クボタノースアメリカコーポレーション副社長(クボタマニュファクチュアリングオブアメリカコーポレーション社長)。
《退任役員》▽富山裕二=特任顧問(専務執行役員機械事業本部副本部長、イノベーションセンター副所長)▽木村一尋=同(同コンプライアンス本部長、人事・総務本部長、KESG推進担当、本社事務所長)▽下川和成=同(常務執行役員インプルメント事業部長)▽南龍一=同(同アセアン統括本部副本部長)▽岡本宗治=同(同研究開発本部副本部長、機械カスタマーファースト品質本部長、研究開発推進ユニット長)▽パトリックヴェルヘーケ=(エグゼクティブオフィサークボタヨーロッパS.A.S.社長クボタホールディングスヨーロッパB.V.副社長)。
【機構改革】
《機械事業本部》▽「トラクタ総合事業部」および「トラクタ第一事業部」、「トラクタ第二事業部」、「トラクタ第三事業部」を廃止し、その機能を「トラクタ事業部」(新設)に移管▽「トラクタ事業部」(新設)の管轄下に、「トラクタ第一事業ユニット」、「トラクタ第二事業ユニット」、「トラクタ第三事業ユニット」、「トラクタ第四事業ユニット」、「トラクタ第五事業ユニット」を新設。
【人事異動】▽奥野政一=機械統括本部国内農機事業推進部長▽西別府英=トラクタ事業部トラクタ第二事業ユニット長▽岩田州之助=同トラクタ第三事業ユニット長▽川添勝=同トラクタ第四事業ユニット長(トラクタ海外営業第一部長)▽宮田尚稔=同トラクタ第五事業ユニット長(LI技術部長)▽西野顕史=同機能開発部長(トラクタ技術第一部長)▽岩田徳秀=同トラクタ技術第一部長▽木村圭一=作業機事業部作業機事業推進部長▽アリルド ギエルデ=クバンランドAS社長▽サミュエル カブロン=クボタヨーロッパS.A.S.社長。
【取締役の移動】
《取締役候補者の選定(2024年3月下旬開催予定の定時株主総会に提案予定)》▽北尾裕一=代表取締役社長(再任)▽吉川正人=代表取締役副社長執行役員(同)▽渡邉大=取締役副社長執行役員(同)▽木村浩人=同専務執行役員(同)▽吉岡榮司=同同(同)▽花田晋吾=同常務執行役員(同)▽伊奈功一=社外取締役(同)▽新宅祐太郎=同(同)▽荒金久美=同(同)▽川名浩一=同(同)。
《取締役の退任(2024年3月下旬開催予定の定時株主総会終結時)》松田譲=社外取締役。
【執行役員等の異動】
《執行役員の役付変更(2024年1月1日付)》▽花田晋吾=取締役専務執行役員(取締役常務執行役員)▽石橋善光=専務執行役員(常務執行役員)▽湯川勝彦=同(同)▽山本万平=常務執行役員(執行役員)▽市川信繁=同(同)▽福原真一=同(同)▽東隆尚=同(同)。
《執行役員の退任(2023年12月31日付、役職は現職)》▽富山裕二=専務執行役員▽木村一尋=同▽下川和成=常務執行役員▽南龍一=同▽岡本宗治=同▽パトリックヴェルヘーケ=エグゼクティブオフィサー。
《エグゼクティブオフィサーの選任(2024年1月1日付、役職は現職)》▽和田光司=作業機事業推進部長▽西山雅也=コンプライアンス本部副本部長兼コンプライアンス推進部長▽西啓四郎=機能開発部長▽福岡誠司=エスコーツクボタLtd.副社長▽竹田順治=堺製造所長▽ブライアン・アーノルド=クボタマニュファクチュアリングオブアメリカコーポレーション社長兼クボタインダストリアルイクイップメントコーポレーション社長。

関連記事

AGRI EXPO新潟 ㉖年2月朱鷺メッセで初開催 

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム