農業機械の国内出荷、上半期は12%増加 輸出減で総額は減少
今年上半期の農業機械の出荷について、日本農業機械工業会(増田長盛会長)の調査によると、国内向けは前年同期比で約12%増加した。また、機種別では、20PS未満のトラクターが11%増加したほか、田植機やコンバインなども増加した。一方で、輸出向けが減少したことから、出荷総額は前年同期比で4.2%減の1,997億9,100万円となった。
クボタの全地形型プラットフォーム車両「KATR」が「レッドドット・デザイン賞」を受賞
那須高原の名店『清流の里』──幻の玄蕎麦「信濃一号」と丸七製作所の最新製粉機が生む極上の“清流そば”
マツモト、新型長ネギ根葉切り皮むき機「ベストロボスマートX(MBX-1型)」を発表|自動位置合わせで高精度・高収益を実現
【秋田県種苗交換会・農業機械化ショー2025】湯沢市で開催|農業の伝統と革新が集う5日間 2025年10月31日(金)から11月4日(火)まで