農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > AGTS農業展が開幕 7月9~11日愛知スカイエキスポで

AGTS農業展が開幕 7月9~11日愛知スカイエキスポで

東海地域で初開催となる農業・畜産向けの展示会「AGTS農業展」が7月9日㈬~11日㈮の3日間、愛知県常滑市のAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)展示ホールFで開かれる。
 AGTSとは「A」「G」ribusiness 「T」rade 「S」howの略。農業・畜産の様々な課題を解決し生産力の向上、経営の安定化と拡大を目指す農業・畜産従事者向けの展示会。最新製品・サービスの展示や各種のセミナー、講演会も実施されるほか(会場小間割図及びセミナー内容は本紙4・5面)、会場屋外で実演・試乗も行われる予定だ。
 会場は①水田・畑作展②畜産・酪農展③園芸展④スマート農業展――の4つで構成される。水田・畑作展では、水田に関わる農機、肥料・土壌改良剤、農薬、包装・物流製品、害虫・害獣対策製品、種子などの製品・サービスが展示。畜産・酪農展では、飼料、給餌器、畜舎、家畜衛生品など。園芸展では、農機、施設園芸資材、植物工場資材など。スマート農業展では、ロボット・AI・IoTなどを活用した次世代の農業技術が紹介される。
 実物を見るだけでなく、その場で担当者から説明を聞いたりすることで、課題や悩みなどの解決につなげる機会となることも期待される。
 なお、入場には事前申込または招待状が必要となる。事前申込は公式ホームページ(QRコード)から。

関連記事

クボタ、営農支援システム「KSAS」に生成AI搭載のチャット機能を正式追加|スマート農業の利便性がさらに向上

クボタ、営農支援システム「KSAS」に生成AI搭載のチャット機能を正式追加|スマート農業の利便性がさらに向上

農研機構、スマート農業の推進を加速|「スマート農業イノベーション推進会議(IPCSA)」を設立 総会開催

農研機構、スマート農業の推進を加速|「スマート農業イノベーション推進会議(IPCSA)」を設立 総会開催

カンリウ工業が創業100周年を迎え記念式典を開催|精米機メーカーとして次の時代へ新体制スタート

カンリウ工業が創業100周年を迎え記念式典を開催|精米機メーカーとして次の時代へ新体制スタート

【2025東北ターフフェス】芝草管理機の最新技術が集結|宮城県・泉国際ゴルフ倶楽部で初開催

【2025東北ターフフェス】芝草管理機の最新技術が集結|宮城県・泉国際ゴルフ倶楽部で初開催