経済性の視点で検討進む 陸内協 多種の燃料対応必要 令和5年度CN(カーボンニュートラル)シナリオ

日本陸用内燃機関協会(木股昌俊会長)は、このほど令和5年度版のカーボンニュートラルシナリオを公開した。今回の改訂版では現状などをアップデート。「経済性に基づいて検討が進んでいる」「より多種の燃料に対応できる技術開発とそれに対応する法制度の拡充が必要」「電動化が困難なものや電動化までのつなぎとして内燃機関は存続する」などとまとめている。
トヨタ自動車、「電動コンパクト草刈機」を農業WEEKで初公開 草刈りの負担軽減とSDGs実現へ
新潟クボタ アグリベースで経済同友会が視察 DXで人手不足解消を目指すスマート農業を実演
やまびこジャパン、「マルチハイブリッドシステム」でBCP対策とカーボンニュートラルを両立
ヤンマー HD SAVE THE FARMS by YANMAR 農業WEEKに出展