農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 作業効率の向上に 移植作物用集合鉢「ペーパーポット」 日本甜菜製糖 

作業効率の向上に 移植作物用集合鉢「ペーパーポット」 日本甜菜製糖 

作業効率の向上に 移植作物用集合鉢「ペーパーポット」 日本甜菜製糖 
日本甜菜製糖=石栗秀社長、東京都港区三田3―12―14=は、この度、紙筒事業部より環境負荷の少ない育苗用「ペーパーポット」の更なる普及拡大を目指して、5月22~24日開催のJアグリ九州に、飼料事業部と合同出展する(小間番号:2―65)。
 ペーパーポットは、同社が開発した特殊加工された紙製の移植作物用集合鉢。紙製の鉢は、相互に水溶性の糊で接着されており、移植時には一本一本の育苗鉢として分離する。育苗鉢は紙でできているために移植後、土中の微生物などで分解されやすいためそのまま植え付けできる。育苗鉢自体が紙製のため、根に酸素が供給され、土壌水分も均一になりやすく、高品質で均一な苗作りができる。育苗中に鉢の中での根巻きがなく、根張りも素直で良好。根張りの悪い作物や稚苗(若苗)でも、移植時には紙が根を保護するため根傷みが少なく、効率の良い作業が行える。
 また、近年の地球温暖化対策として、二酸化炭素排出の削減を求める声が多く上がっているが、既に排出された二酸化炭素を如何に吸収固定できるか「森林」の重要性がカギとなっている。日本国土はおよそ3分の2が森林となっており、世界でも恵まれた自然環境の中にある。同社は、苗木生産用としてもペーパーポットの活用に力を入れるなど、農業以外にも環境・循環に配慮しサステナブルな社会に貢献できる会社を目指す。
 さらに同社の小間に、サークル機工から林木関連機器として、培土充填機やキャンプ用品の一部を出展する予定だ。
 また、株間約30㎝のチェーンポット「LP353―30」(190穴)は、キャベツやブロッコリー等を簡易移植器ひっぱりくんで手動ながら楽々と移植出来る。
 飼料事業部からは機能性飼料として、初乳中の免疫グロブリンの吸収を促進するオリゴ糖(DFAⅢ)を原料とした初乳用添加剤を展示する。

関連記事

トヨタ自動車、「電動コンパクト草刈機」を農業WEEKで初公開 草刈りの負担軽減とSDGs実現へ

トヨタ自動車、「電動コンパクト草刈機」を農業WEEKで初公開 草刈りの負担軽減とSDGs実現へ

新潟クボタ アグリベースで経済同友会が視察 DXで人手不足解消を目指すスマート農業を実演

新潟クボタ アグリベースで経済同友会が視察 DXで人手不足解消を目指すスマート農業を実演

やまびこジャパン、「マルチハイブリッドシステム」でBCP対策とカーボンニュートラルを両立

やまびこジャパン、「マルチハイブリッドシステム」でBCP対策とカーボンニュートラルを両立

ヤンマー HD SAVE THE FARMS by YANMAR 農業WEEKに出展 

ヤンマー HD SAVE THE FARMS by YANMAR 農業WEEKに出展