農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 大粒なのに良食味へ 液肥「ペンタキープ」 ~誠和アグリカルチャ~

大粒なのに良食味へ 液肥「ペンタキープ」 ~誠和アグリカルチャ~

研究開発型のメーカーとして、施設園芸分野において様々な製品を世の中へ送り出してきた「誠和」の子会社、誠和アグリカルチャ=片山茂社長、栃木県下野市柴262―10=は、光合成能力を高める、機能性液体肥料『ペンタキープHyper5000(以下、ペンタキープ)』の水稲利用に推進を図っている。大粒なのに食味に影響するタンパクおよびアミロースに影響せずに美味しいコメを作る技術を全国各地で実証、着実に成果を上げている。
 ペンタキープの水稲における使い方のポイントは、〝出穂期〟前後の施用。出穂の1週間前と、出穂後1週間以内の2回施用が基本。1回あたり、ペンタキープ施用量は80㎖/10a。水で希釈後、葉面散布または流し込みで施用する。

関連記事

令和7年は需要増、令和8年は慎重姿勢 農業機械業界の最新見通し 日農工地方大会

令和7年は需要増、令和8年は慎重姿勢 農業機械業界の最新見通し 日農工地方大会

クボタ・ヤンマー・サタケが存在感 アグリテクニカ2025で日本の農業技術を発信

クボタ・ヤンマー・サタケが存在感 アグリテクニカ2025で日本の農業技術を発信

世界最大級の農業機械見本市「アグリテクニカ2025」開催 最新技術と未来農業を取材

世界最大級の農業機械見本市「アグリテクニカ2025」開催 最新技術と未来農業を取材

ヤンマーアグリ、海外販売ネットワーク強化へ|グローバルパートナーズミーティング開催

ヤンマーアグリ、海外販売ネットワーク強化へ|グローバルパートナーズミーティング開催